上手な話し方には共通点がある!うまく伝わる話し方の3つのコツ
上手な話し方には共通点がある!うまく伝わる話し方の3つのコツ 私は最近会社の新卒の採用活動でリクルーターとして学生と話す機会が多くあります。 その中で感じることがあります。 それは話し方が上手で、聞き手として話している内…
上手な話し方には共通点がある!うまく伝わる話し方の3つのコツ 私は最近会社の新卒の採用活動でリクルーターとして学生と話す機会が多くあります。 その中で感じることがあります。 それは話し方が上手で、聞き手として話している内…
親知らず抜くか、抜かないか迷っていませんか? 親知らずを抜くか、抜かないかを迷っている人が多いと思います。 私も抜くか、抜かないかめちゃくちゃ迷いました。 抜いた後どういうことが起こるかの想像できなかったからです。 …
【三日坊主向け】 続かない5つの原因と、習慣化する5つのコツ 2021年の抱負として高らかに宣言した人も多いと思いますが3か月経った今続けられてますか? と悩みを抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。 なぜな…
教えることで気づかされたこと この週末は大阪の大学でアメフトの練習をしてきました! コロナで東京に行けなく実に4か月振りのグランド練習でした。 大学生の練習に混ぜてもらいましたが練習のテンポが速くてつらい、つらい。 その…
質問ってどういうイメージがありますか? 私たちは小学校の頃から「わからないところがあったら手をあげて質問してね」と 教えられてきました。 しかし実際に社会にでてから、一生懸命質問したのにいい返事が来なかった、とか、求め…
優先順位ってどうやって決めればいいの? ブログを書き始めて、初めて質問をいただきました。 結論からいうと、 私は「何をやるのか」の優先順位を決めて取り掛かっているだけです。 やることがたくさんある中で、何を優先す…
仕事の軸ってありますか? 突然ですが、皆さんは仕事にしていく中で、自分の軸ってありますか? 目の前のことに一生懸命で、軸なんてないよっていう人がたくさんいるのではと思います。 私も社会人になりたてのころは目の前のことに…
最近のコメント